2002-07-31 [長年日記]

NTFSをプライマリに

W2KがインストールされたNTFSなHDDをw98マシンのプライマリに繋いでみましたが、起動中に青い画面になって止まってしまいました。

ま、想像どおりなわけですが、ちょっと残念。

転送が速くならない

で、仕方ないのでちまちまとネットワーク経由でファイルを移動してはCD-Rに焼いているのです。

んで気がついたのだが、100Mbpsクロスで接続しても、10Mなダムハブで接続しても、転送にかかる時間が変わりません。つまり、ネットワークがボトルネックではない、ということになります。では、どこが足を引っ張っているのか??? HDDがネックなのか、CPUネックなのか。いろいろ調べてみたけど、わかりません。

ふらりと

パソコンショップに出かけて、HDDとかを物色してたところ。USB接続のHDDってのがあるのね、ふーん……。USB2.0ってのじゃないと遅くて使い物にならない……従来のUSBの40倍で、480Mbps。……ってことは、古いUSBは12Mbpsってことかい!?

オレがデスクトップで使ってるNICは、LUA-TXってやつなんだけど!!

Pixelaってどうよ?

その店で発見した、ハードウェアMPEG2エンコーダ/デコーダボックス。欲しい!!

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
ただただし (2002-07-31 22:41)

うわははは。悪いけど激しく笑ってしまいました

まんもす (2002-08-01 22:21)

大量のWindowsなファイルをネットワーク越しに移動する必要がある時は、
ファイル共有をすっぱりあきらめてFTPにすると吉です。