2002-08-14 [長年日記]

たまには壊れることもありますが

二日くらいほっとけば勝手にリブートかかって復旧すると思うので、きっと大丈夫だと思います。

kitaj曰く、古よりviでset numberしてはダメだと決まっているのです.

そのとおりです。TAGSファイルを見ればわかるとおり、行番号みたいな一過性の情報を意識する意味なんてないことに気づくべきです。

コンパイラのエラーは、数字Gですっ飛んでいけばいいだけです。そのときの数字は単なるタグであって、行番号である意味はまったくないです。

もちろん、showmatch とかもダメです。必要なときに % ですぐに確認できます。

viでSetすべきは

set autoindent

set shiftwidth=4

set tabstop=8

あと、ときどき set list くらいで。

set number補足

m と ' を使えてない人は、set number したいのかもしれない。つーか マークはぜひ使うべきです。

今日の「今日のリンク元」

は、びいさん。同じ職場だったbeeさんと勘違いしている人が何人かいらっしゃるようだが、別人である。

某MLで遭遇したり、ファイラーを探しているときにぶちあたったり、と、なんか妙な縁なのだろうか。お読みいただいて、さらにリンクまでしていただいている。

面白いので、↑ に追加しときます。は。

失敗品質保証

品質保証担当から、タイトルが「〜〜で失敗していました」というメールが来ていた。
某windows上のプログラムでメール一覧を見たとき、各カラム幅の関係で、「…〜〜で失敗|品質保証|…」のように、つながって見えてしまって、「失敗品質保証」だけが目に入ってきた。
ふふふ。そんだけなんだけど。
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
Oかもと (2002-08-14 18:15)

密かに期待していたのですが(何を?)、そうですか。残念。→リブート

baigen (2002-08-14 22:01)

マーク便利です。感謝です。

<" (2002-08-14 22:25)

密かに期待していたのですが(何を?)、そうですか。残念。→びいさん

びい (2002-08-14 23:59)

期待を裏切ってしまいまして申し訳ございませんっ(高鳴政伸風に)

YADA (2002-08-16 12:02)

俺じゃないぞ>失敗

[]

«前の日記(2002-07-31) 最新 次の日記(2002-09-01)»